●レシピから選ぶ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●商品名から選ぶ
【だしパック】
パワフルエキスパック
![]() |
NOVAシリーズ香り一番 | ![]() |
本格派だしパック 合わせ特撰 |
![]() |
NOVAシリーズ旨印 | ![]() |
本格派だしパックかつお特撰 |
![]() |
NOVAシリーズだしくらべ | ![]() |
本格派だしパックあご特撰 |
![]() |
万能だし(かつお) | ![]() |
板前さん本がつを28P |
__ __
|
スタンダード
![]() |
和だし三昧 | ![]() |
おもてなしパック |
![]() |
昆布パワー | ![]() |
ミニ和だし三昧 |
__ __
|
無添加パック
![]() |
本格派だしパック 合わせ | ![]() |
あごだしぱっく |
![]() |
本格派だしパックかつお | ![]() |
焼いりこパック |
![]() |
昆布と鰹のだしパック | ||
【削り節】
![]() |
匠 鰹本節(花) | ![]() |
匠 鰹本節 血合抜 松 |
![]() |
匠 鰹本節(血合抜) | ![]() |
匠 花かつを100 |
![]() |
匠 枯本節(花) | ![]() |
匠 枯本節(血合抜) |
![]() |
匠 メジマグロ血合抜(花) | ![]() |
糸鰹 |
![]() |
匠 メジマグロ(花) | ![]() |
お好み花削り |
![]() |
万能ブレンド中厚削り | ![]() |
うるめ中厚削り |
【濃縮だし・海鮮だし】
![]() |
素材調味だし 帆立 | ![]() |
素材調味だし 蟹 |
![]() |
素材調味だし しじみ | ![]() |
素材調味だし えび |
![]() |
素材調味だし 鯛 | ![]() |
素材調味だし あさり |
![]() |
素材調味だし はまぐり | ![]() |
素材調味だし くらむ |
![]() |
素材調味だし 野菜 | ![]() |
素材調味だし 鶏 |
![]() |
![]() |
濃縮煮干しだし | |
![]() |
![]() |
スープベース ビーフ | |
スープベース ムール貝 | ![]() |
スープベース オマール海老 | |
特濃だし 煮干し | ![]() |
特濃だし かつお | |
特濃だし 合わせ |
【だしつゆ】
![]() |
どんどんシリーズ 鰹つゆ | ![]() |
どんどんシリーズ 割烹だし |
![]() |
どんどんシリーズ 白つゆ | ![]() |
秘伝本返し |
【ぽん酢・柑橘果汁】
![]() |
ぽん酢三昧 | ||
【乾物】
![]() |
真昆布 | ![]() |
利尻昆布 |
![]() |
日高昆布D | ![]() |
切りだし昆布 |
![]() |
とろろ昆布バラ | ![]() |
とろ~り昆布 |
![]() |
愛知県あおさのり | ||
揚げなすの蟹餡かけ
素材調味だし蟹の商品ページへ
●材料(2人前)
素材調味だし蟹・・・20ml
水・・・・・・・・・180ml
酒・・・・・・・・・10ml
薄口醤油・・・・・・10ml
塩・・・・・・・・・0.5g
カニの身・・・・・・20g
なす・・・・・・・・2本
小ねぎ・・・・・・・適宜
生姜・・・・・・・・適宜
水溶き片栗粉・・・・適量
【作り方】
❶なすはヘタを取り、8等分に切って素揚げにする。生姜は針生姜にして水にさらす。
❷鍋に素材調味だし蟹と水、酒、薄口醤油、塩を加えて火にかける。カニの身を加えて水溶き片栗粉でトロミをつける。
❸器に①のなすを盛り付け、②の餡をかける。小口に切った小ねぎと針生姜を添える。
帆立のクリームリゾット
素材調味だし 帆立の商品ページへ
●材料(1人前)
素材調味だし帆立・・・15ml
水・・・・・・・・・・390ml
牛乳・・・・・・・・・150ml
生クリーム・・・・・・50ml
白ワイン・・・・・・・20ml
玉ねぎ・・・・・・・・50g
にんにく・・・・・・・1片
米・・・・・・・・・・70g
オリーブオイル・・・・適量
塩・・・・・・・・・・1.5g
コショウ・・・・・・・適量
粉チーズ・・・・・・・適量
ホタテ・・・・・・・・1個
アスパラ・・・・・・・1本
バター・・・・・・・・適量
:
【作り方】
❶玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。素材調味だし帆立、水、牛乳、生クリームを合わせておく。
❷フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、玉ねぎを加えて炒め、透明になったら米を加え、炒める。
❸米が半透明になったら白ワインを加えてアルコールを飛ばし、①の液を1/4加える。蓋をして弱火で5分煮る。残りの液も3回に分け入れ、時々かき混ぜながら同じように5分ずつ煮込む。
❹米に芯がなくなったら塩・コショウで味を調え、粉チーズを加えて全体を混ぜたら器に盛り付ける。
❺バターで炒めたホタテとアスパラを添える。
クラムチャウダー
素材調味だししじみの商品ページへ
●材料(2人前)
素材調味だししじみ・・・40ml
水・・・・・・・・・・・200ml
牛乳・・・・・・・・・・250ml
バター・・・・・・・・・10g
小麦粉・・・・・・・・・9g
塩・・・・・・・・・・・1g
コショウ・・・・・・・・適量
(具材)
玉ねぎ・・・・・・・・・85g
人参・・・・・・・・・・70g
ベーコン・・・・・・・・60g
じゃが芋・・・・・・・・50g
パセリ・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶玉ねぎ、人参、ベーコン、じゃが芋は角切りにする。
❷鍋にバターを溶かし、①を炒める。火が通ってきたら小麦粉を加えて炒め、水と素材調味だししじみを加える。
❸火が通ったら牛乳を加えて温め、塩とコショウを加える。器に盛り付けて刻みパセリを散らす。