recipe_top

 

●レシピから選ぶ

 recipe_wasyoku    recipe_tyuka    recipe_yousyoku

 

 recipe_gohan  recipe_menrui  recipe_soup  recipe_yakimono  recipe_nebemono
 recipe_sarada  recipe_musimono  recipe_nimono  recipe_agemono  recipe_tukemono
 recipe_itamemono  recipe_dessert  recipe_sonota  
 

●商品名から選ぶ

 

【だしパック】

パワフルエキスパック

6140 NOVAシリーズ香り一番 6214 本格派だしパック 合わせ特撰
6110 NOVAシリーズ旨印 6212 本格派だしパックかつお特撰
6145 NOVAシリーズだしくらべ 本格派だしパックあご特撰
万能だし(かつお) 板前さん本がつを28P

__ 

__

 

     

スタンダード

product-dashi 和だし三昧 おもてなしパック
 昆布パワー ミニ和だし三昧

   __

__

 

     

無添加パック

本格派だしパック 合わせ 6148 あごだしぱっく
本格派だしパックかつお  焼いりこパック
   昆布と鰹のだしパック    
       

 

【削り節】

匠 鰹本節(花)    匠 鰹本節 血合抜 松
03-takumi-katsuohon-chiai-nuki 匠 鰹本節(血合抜)    匠 花かつを100
匠 枯本節(花)    匠 枯本節(血合抜)
匠 メジマグロ血合抜(花)  1012  糸鰹
匠 メジマグロ(花) 1010  お好み花削り
1538 万能ブレンド中厚削り うるめ中厚削り
       

 

【濃縮だし・海鮮だし】

8072 素材調味だし 帆立 素材調味だし 蟹
素材調味だし しじみ 素材調味だし えび
素材調味だし 鯛 素材調味だし あさり
 素材調味だし はまぐり     素材調味だし くらむ
素材調味だし 野菜 素材調味だし 鶏
8021

素材調味だし 牡蠣

 8076  濃縮煮干しだし

まろこん

スープベース ビーフ


スープベース ムール貝 スープベース オマール海老

特濃だし 煮干し 特濃だし かつお

特濃だし 合わせ    

 

 

【だしつゆ】

 7230 dondonserieskatsuotuyu どんどんシリーズ 鰹つゆ 7263 どんどんシリーズ 割烹だし
どんどんシリーズ 白つゆ 秘伝本返し
       

 

【ぽん酢・柑橘果汁】

ぽん酢三昧    
       

 

 

【乾物】

   真昆布    利尻昆布
   日高昆布D  4131  切りだし昆布
とろろ昆布バラ  1162  とろ~り昆布
愛知県あおさのり    
       

山菜うどん

だしパックおもてなしの商品ページへ

利尻昆布の商品ページへ


recipe_omotenashi2

 

●材料(2人前)

(ダシ汁1000ml)
だしパックおもてなし・・・1パック

水・・・・・・・・・・・・3.6L

利尻昆布(特)・・・・・・10g

 

薄口醤油・・・・・・・・・10ml

酒・・・・・・・・・・・・20ml

味りん・・・・・・・・・・20ml

塩・・・・・・・・・・・・8g

うどん・・・・・・・・・・2玉

山菜水煮・・・・・・・・・適量

椎茸・・・・・・・・・・・2枚

長ねぎ・・・・・・・・・・適宜

 

   

 

【作り方】

❶鍋に3.6Lの水と利尻昆布を入れて温め、沸騰直前で昆布を引き上げる。沸騰したらだしパックおもてなしを1パック入れ、中火で10分間煮出して取り出す。
❷鍋にダシ汁1000mlと調味料を入れて煮立たせる。
❸山菜水煮と椎茸をダシ汁(分量外)で茹でて、お好みの調味料で味をつけ、サッと煮る。
❹丼ぶりに茹でたうどんを入れ、③と斜めに切った長ねぎを添えて、②のつゆを注ぐ。

菜の花とあさりのパスタ

どんどんシリーズ 白つゆの商品ページへ


recipe_shirotuyu7

 

●材料(2人前)

どんどんシリーズ白つゆ・・・60ml
水・・・・・・・・・・・・・230ml

 

パスタ・・・・・・・・・・・200g

菜の花・・・・・・・・・・・60g

あさり・・・・・・・・・・・12粒

にんにく・・・・・・・・・・1片

コショウ・・・・・・・・・・少々

オリーブオイル・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶あさりは砂出しをして、にんにくはみじん切りにする。
❷ 沸騰した湯に塩(分量外)を入れてパスタを茹でる。茹で上がる1分前に菜の花を加えてサッと茹でる。
❸ フライパンにオリーブオイルを熱しにんにくを炒める。
❹香りが立ったらどんどんシリーズ 白つゆと水、あさりを加えて蓋をし、煮立たせる。
❺あさりの口が開いたら一旦取り出す。

❻⑤の汁を煮立たせ②のパスタと菜の花を加え、全体を和えるようにして軽く炒める。

❼コショウをふり、味を調えたら器に盛り付け⑤のあさりを添える。

中華丼

どんどんシリーズ 白つゆの商品ページへ


recipe_shirotuyu6

 

●材料(2人前)

どんどんシリーズ白つゆ・・・50ml
水・・・・・・・・・・・・・400ml

オイスターソース・・・・・・5ml

 

ごま油・・・・・・・・・・・適量

水溶き片栗粉・・・・・・・・適量

ご飯・・・・・・・・・・・・2杯

豚ばら肉・・・・・・・・・・80g

シーフードミックス・・・・・80g

人参・・・・・・・・・・・・15g

玉ねぎ・・・・・・・・・・・1/2個

白菜・・・・・・・・・・・・100g

ほうれん草・・・・・・・・・40g

 

 

【作り方】

❶ 玉ねぎは薄く切り、白菜はざく切りにする。
❷人参は短冊切りにし、ほうれん草は3㎝長さに切る。豚ばら肉は一口大に切る。
❸ フライパンにごま油を熱し、豚ばら肉とシーフードミックスを炒める。火が通ってきたら玉ねぎと人参、白菜を加えて炒める。
❹ 全体に油が回ったらどんどんシリーズ 白つゆと水、オイスターソースを加えて煮立たせる。
❺火が通ってきたらほうれん草を加えて、水溶き片栗粉でトロミをつける。

❻器にご飯を盛り、⑤をかける。

揚げもちのみぞれ鍋

どんどんシリーズ 白つゆの商品ページへ


recipe_shirotuyu8

 

●材料(4人前)

どんどんシリーズ白つゆ・・・60ml
水・・・・・・・・・・・・・720ml

 

鶏むね肉・・・・・・・400g

 【下味調味料】

 醤油・・・・・・・・5ml

 塩・・・・・・・・・3g

 ごま油・・・・・・・3ml

 コショウ・・・・・・少々

 片栗粉・・・・・・・30g

 

餅・・・・・・・・・・3個

大根・・・・・・・・・450g

春菊・・・・・・・・・1/2袋

人参・・・・・・・・・130g

油・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶ 鶏むね肉はそぎ切りにして下味調味料で下味をつけ、片栗粉をまぶして180℃の油で揚げる。
❷ 餅は4等分にして180℃の油で揚げる。
❸ 大根はすりおろして軽く水気をきる。人参はねじり梅にし、春菊は5㎝長さに切る。
❹ 鍋にどんどんシリーズ 白つゆと水を入れて火にかけ、沸騰したら人参、鶏むね肉、②の餅を入れる。
❺春菊を加えて一煮立ちしたら、大根おろしをのせて火を止める。

かぼちゃの煮物(煮干しダシ)

濃縮煮干しだしの商品ページへ


recipe_nousyukuniboshidashi

 

●材料(2人前)

濃縮煮干しだし・・・・・10ml

水・・・・・・・・・・・390ml

砂糖・・・・・・・・・・9g

薄口醤油・・・・・・・・30ml

味りん・・・・・・・・・15ml

かぼちゃ・・・・・・・・300g

 

 

【作り方】

❶かぼちゃは一口大に切り、皮部分を少し残すように削ぎ取る。
❷鍋にかぼちゃを並べ、濃縮煮干しだしと水を加えて落し蓋をし、中火弱にかける。

❸煮立ったら砂糖と味りんを加えて10分程煮る。薄口醤油を加えて更に5分程煮含める。

うどんつゆ

濃縮煮干しだしの商品ページへ


recipe_nousyukuniboshidashi1

 

●材料(5人前)

濃縮煮干しだし・・・・・60ml

水・・・・・・・・・・・1800ml

昆布・・・・・・・・・・2g

薄口醤油・・・・・・・・30ml

酒・・・・・・・・・・・10ml

塩・・・・・・・・・・・5g

味りん・・・・・・・・・7.5ml

うどん・・・・・・・・・5玉

 

 

【作り方】

❶鍋に濃縮煮干しだしと水、昆布を入れ、中火弱でゆっくりと温度を上げる。
❷沸騰直前で昆布を取り出し、調味料を加えて一煮立ちさせる。
❸茹でたうどんを器に盛り、②のつゆを注ぐ。

❹お好みで具材を添える。

海老しんじょのお吸い物

NOVAシリーズ 香り一番の商品ページへ

利尻昆布の商品ページへ


recipe_kaoriitiban3

 

●材料(4人前)

(ダシ汁900ml)

NOVAシリーズ 香り一番・・1パック

水・・・・・・・・・・・・・5400ml

利尻昆布・・・・・・・・・・5g

酒・・・・・・・・・・・・・5ml

塩・・・・・・・・・・・・・2g

薄口醤油・・・・・・・・・・2.5ml

白身魚のすり身・・・・・・・160g

海老(むき身)・・・・・・・6尾

卵白・・・・・・・・・・・・1/2個分

筍・・・・・・・・・・・・・適量

【筍用調味料】

 ダシ汁・・・・・・・・・・適量

 薄口醤油・・・・・・・・・適量

 酒・・・・・・・・・・・・適量

 

三つ葉・・・・・・・・・・・適宜

 

   

 

【作り方】

❶水5400mlに利尻昆布を入れて温め、沸騰直前で昆布を取り出す。沸騰したらNOVAシリーズ 香り一番を1パック入れて、中火で10分煮出して取り出す。

❷鍋にダシ汁900ml入れて火にかけ、調味料で味を調える。

❸海老3尾は叩いて細かくペースト状にし、白身魚のすり身と合わせる。

❹残りの海老3尾は細かく切り、卵白と一緒に③に加えて更に混ぜ合わせる。

❺ラップ等で丸く形を作り、蒸気の上がった蒸器で蒸す。

❻筍はくし型に切り、【筍用調味料】で下味をつける。

❼器に⑤と⑥を盛り付け、②の吸い地を注ぎ。三つ葉を添える。

海老味噌ラーメン

素材調味だし えびの商品ページへ


recipe_ebi3

 

●材料(1人前)

【海老味噌ダレ】

赤みそ・・・・・・・・・・40g

白みそ・・・・・・・・・・20g

素材調味だし えび・・・・・20ml

濃口醤油・・・・・・・・・10ml

酒・・・・・・・・・・・・10ml

 

【海老ラー油】

素材調味だし えび・・・・・適量

ラー油・・・・・・・・・・適量

 

ベーススープ・・・・・・・・・400ml

中華麺・・・・・・・・・・・・1玉

お好みのトッピング・・・・・・適宜

 

 

【作り方】

素材調味だし えびとラー油をお好みの辛さで混ぜ合わせ、海老ラー油を作る。

❷ボウルに海老味噌ダレの材料を入れて混ぜ合わせる。

❸鍋に②とベーススープを入れて温める。

❹器に③の海老味噌スープを注ぎ、茹でた中華麺を加える。

❺お好みの具材でトッピングをして①の海老ラー油をかける。

絶品!!昆布〆揚げ

とろ~り昆布の商品ページへ


recipe_tororikobu2

 

●材料(2人前)

とろ~り昆布・・・・3g

鶏むね肉・・・・・・120g

塩・・・・・・・・・2g

酒・・・・・・・・・5ml

小麦粉・・・・・・・適量

油・・・・・・・・・適量

レモン・・・・・・・適宜

 

 

【作り方】

❶鶏むね肉はそぎ切りにして、酒と塩で下味をつけておく。
❷①にとろ~り昆布を全体にまぶし、馴染ませる。

❸天ぷらの衣を作り②をくぐらせて熱した油でキツネ色になるまで揚げる。

❹しし唐等お好みの天ぷらを一緒に盛り付け、レモンを添える。

とろ~り昆布の旨味たっぷり

鱈の酒蒸し

とろ~り昆布の商品ページへ


recipe_tororikobu1

 

●材料(2人前)

とろ~り昆布・・・・・・2g

鱈・・・・・・・・・・・2切

しめじ・・・・・・・・・30g

人参・・・・・・・・・・15g

酒・・・・・・・・・・・30ml

ぽん酢・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶鱈は塩(分量外)を少々ふり、しばらく置き、臭みを取る。

❷しめじは根元を切り、小房に分ける。人参は花形に飾り切りにする。

❸器に①の鱈と②のしめじ、人参を盛り付け、酒を振って蒸気のあがった蒸し器に入れる。

❹鱈に火が取ったら器ごと取り出し、とろ~り昆布を添えてぽん酢をかける。