recipe_top

 

●レシピから選ぶ

 recipe_wasyoku    recipe_tyuka    recipe_yousyoku

 

 recipe_gohan  recipe_menrui  recipe_soup  recipe_yakimono  recipe_nebemono
 recipe_sarada  recipe_musimono  recipe_nimono  recipe_agemono  recipe_tukemono
 recipe_itamemono  recipe_dessert  recipe_sonota  
 

●商品名から選ぶ

【だしパック】

 

パワフルエキスパック

6140 NOVAシリーズ香り一番 6214 本格派だしパック 合わせ特撰
6110 NOVAシリーズ旨印 6212 本格派だしパックかつお特撰
6145 NOVAシリーズだしくらべ 本格派だしパックあご特撰
こころづくし 板前さん本がつを28P

万能だし(かつお)    

__ 

__

 

     

スタンダード

product-dashi 和だし三昧 おもてなしパック
 昆布パワー ミニ和だし三昧

   __

__

 

     

無添加パック

本格派だしパック 合わせ 6148 あごだしぱっく
本格派だしパックかつお  焼いりこパック
   昆布と鰹のだしパック    
       

【削り節】

匠 鰹本節(花)    匠 鰹本節 血合抜 松
03-takumi-katsuohon-chiai-nuki 匠 鰹本節(血合抜)    匠 花かつを100
匠 枯本節(花)    匠 枯本節(血合抜)
匠 メジマグロ血合抜(花)  1012  糸鰹
匠 メジマグロ(花) 1010  お好み花削り
1538 万能ブレンド中厚削り うるめ中厚削り
       

【粉砕・粉節】

5009 天然だしの粉シリーズ 鯖    
       

【濃縮だし・海鮮だし】

8072 素材調味だし 帆立 素材調味だし 蟹
素材調味だし しじみ 素材調味だし えび
素材調味だし 鯛 素材調味だし あさり
 素材調味だし はまぐり     素材調味だし くらむ
素材調味だし 野菜 素材調味だし 鶏
8021

素材調味だし 牡蠣

 8076  濃縮煮干しだし

まろこん

   

 __

__

     

【だしつゆ】

 7230 dondonserieskatsuotuyu どんどんシリーズ 鰹つゆ 7263 どんどんシリーズ 割烹だし
どんどんシリーズ 白つゆ 秘伝本返し
       

【ぽん酢・柑橘果汁】

ぽん酢三昧    
       

【乾物】

   真昆布    利尻昆布
   日高昆布D  4131  切りだし昆布
とろろ昆布バラ  1162  とろ~り昆布
愛知県あおさのり    
       

オマール海老のクリームパスタ

スープベース オマール海老400mlの商品ページへ

 

 

●材料(1人前)

 スープベース オマール海老 ・・15ml
 生クリーム・・・・・・・・・30ml

 にんにく・・・・・ ・・・・・1片

 ホールトマト缶・・・・・・・100g

 オマール海老・・・・・・・・適量

 オリーブオイル・・・・・・・適量

 塩・・・・・・・・・・・・・適量

 パスタ・・・・・・・・・・・100g

 イタリアンパセリ・・・・・・適量

 たかの爪・・・・・・ ・・・・1本

 パスタの茹で汁・・・ ・・・・少量

 

 

【作り方】

❶オマール海老は殻から身を取り、食べやすい大きさに切る。

❷フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにく、たかの爪を熱し、香りが立ったらオマール海老の身と殻を加えて火を通し、身だけを取り出す。

❸②のフライパンにホールトマトを入れて炒め、更に生クリームとスープベース オマールを加えて、混ぜ合わせる。

❹パスタの茹で汁を少し加えてソースをのばし、塩で味を調える。茹でたパスタと取り出した海老の身を加えて、味を馴染ませる。

❺器に盛り付けて、イタリアンパセリを添える。

スンドゥブ(スープベース ビーフ)

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料(3~4人前)

 スープベース ビーフ ・・・・大さじ2
 水 ・・・・・・・・・・・・500ml

 酒・・・・・・・ ・・・・・小さじ2

 醤油・・・・・・・・・・・大さじ1

 ごま油・・・・・・・・・・大さじ1

 コチュジャン・・・・・・・大さじ2

 粉唐辛子・・・・・・・・・適量

 豚肉(薄切り) ・・・・・・100g

 絹ごし豆腐・・・・・・・・400g

 あさり・・・・・・ ・・・・10個

 小ねぎ・・・・・・・・・・2本

 にんにく・・・・・・・・・2片

 糸唐辛子・・・・・ ・・・・適量

 

 

【作り方】

❶あさりは砂抜きをし、洗う。絹ごし豆腐は水気をよく切っておく。にんにくはみじん切りにし、豚肉は食べやすい大きさに切り、下茹でをしてアク抜きしておく。

❷鍋にスープベース ビーフと水、①のにんにく、醤油、酒、ごま油、コチュジャン、粉唐辛子を入れ、火にかける。沸騰したら、①のあさりと豚肉を加えて、一煮立ちさせる。

❸更に①の豆腐をスプーンですくい入れ、食べやすい大きさに切った小ねぎを加えて、煮込む。

❹器に③を盛り付け、糸唐辛子を添える。

グヤーシュ

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料(4~5人前)

 スープベース ビーフ ・・・・50ml
 水 ・・・・・・・・・・・・450ml

 牛肉(ブロック) ・・・・・400g

 玉ねぎ・・・・・・・・・・1個

 人参・・・・・・・・・・・1本

 じゃが芋・・・・・・・・・2個

 トマト・・・・・・・・・・1個

 パプリカ(黄) ・・・・・・1/2個

 にんにく・・・・・・・・・2片

 オリーブオイル・・ ・・・・大さじ1

 パプリカパウダー・・・・・大さじ2

 ローリエ・・・・・・・・・2枚

 塩・・・・・・・・ ・・・・大さじ1

 コショウ・・・・・・・・・少々

 

 

【作り方】

❶牛肉を4㎝角に切り、塩とコショウ(分量外)を軽く振り、味を馴染ませる。

❷玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、人参とじゃが芋、パプリカは3㎝角に切る。トマトは2㎝角に切る。

❸鍋にオリーブオイルを熱し、②の玉ねぎとにんにくを入れて、しんなりするまで炒める。①を加えて、表面に軽く火が通ったら、②のトマトとパプリカパウダーを加えて、炒める。

❹全体が馴染んだら、スープベース ビーフと水、ローリエを加え、蓋をして弱火で10分程煮る。

❺更に②の人参とじゃが芋、パプリカを加え、10分程煮込んだら、塩とコショウで味を調える。

ジャンバラヤ

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料(3~4人前)

【スープ】

 スープベース ビーフ ・・・・40ml
 水 ・・・・・・・・・・・・360ml

 ケチャップ・・・・・・・・大さじ2

 中濃ソース・・・・・・・・適量

 カレー粉・・・・・・・・・適量

 

 米・・・・・・・・・・・・2合

 ウィンナー・・・・・・・・4本

 牛肉(薄切り) ・・・・・・80g

 玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個

 パプリカ・・・・・・・・・1/2個

 コーン・・・・・・・・・・50g

 オリーブオイル・・・・・・大さじ1

 おろしにんにく・・・・・・小さじ1

 

 

【作り方】

❶米は研ぎ、ザルに上げて水気をきる。

❷玉ねぎとパプリカは1㎝角に切り、ウィンナーは1㎝幅の輪切りにする。

❸フライパンにオリーブオイルを熱し、おろしにんにくを入れる。香りが立ったら、②と食べやすい大きさに切った牛肉を入れて、弱火で火が通るまで炒める。

❹鋳物鍋に①とスープの材料、③、コーンを入れ、蓋をして中火にかける。沸騰したら、弱火にして10分程火を通す。火を止めて、20分程蒸らす。

ローストビーフのフルーツソース

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料

【フルーツソース】

 スープベース ビーフ ・・・・大さじ1
 玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個

 おろしにんにく・・・・小さじ1

 すりおろしりんご・・・・・1/2個分

 醤油・・・・・・・・・・・大さじ2

 赤ワイン・・・・・・・・・大さじ1

 

【ローストビーフ】

 牛肉(ブロック)・・・・・ 400g

 にんにく・・・・・・・・  適量

 オリーブオイル・・・・・・小さじ2

 塩・・・・・・・・・・・・適量

 コショウ・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶ローストビーフを作る。フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを入れ、香りが立ったら牛肉を入れる。塩とコショウをふり、表面を焼く。

❷①の牛肉をラップで巻き、耐熱袋に入れて、空気を抜く。炊飯器に袋を入れ、牛肉が浸る位まで熱湯を注ぐ。浮いてこないように重石をのせ、蓋をして2時間程置く。

❸フルーツソースを作る。鍋にスープベース ビーフとおろしにんにく、醤油、赤ワインを入れて、火にかける。煮立ったら、弱火にしてみじん切りにした玉ねぎとすりおろしりんごを加え、一煮立ちさせる。

❹②を薄く切り、③のソースをかける。

ローストビーフのフレンチソース

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料

【フレンチソース】

 スープベース ビーフ ・・・・15ml
 赤ワイン・・・・・・・・・300ml

 玉ねぎ・・・・・・・・・・50g

 バター・・・・・・・・・・15g

 コショウ・・・・・・・・・適量

 

【ローストビーフ】

 牛肉(ブロック)・・・・・ 400g

 にんにく・・・・・・・・  適量

 オリーブオイル・・・・・・小さじ2

 塩・・・・・・・・・・・・適量

 コショウ・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶ローストビーフを作る。フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを入れ、香りが立ったら牛肉を入れる。塩とコショウをふり、表面を焼く。

❷①の牛肉をラップで巻き、耐熱袋に入れて、空気を抜く。炊飯器に袋を入れ、牛肉が浸る位まで熱湯を注ぐ。浮いてこないように重石をのせ、蓋をして2時間程置く。

❸フレンチソースを作る。フライパンにバターを熱し、みじん切りにした玉ねぎを入れ、中火で炒める。玉ねぎの色が変わってきたら、スープベース ビーフと赤ワインを加えて、煮詰める。トロミが出てきたら、コショウをふる。

❹②を薄く切り、③のソースを添える。

牛ラーメン

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

素材調味だし 野菜400mlの商品ページへ

まろこんの商品ページへ

 

 

●材料(2人前)

【ラーメンの返し】

 濃口醤油・・・・・・・・・200ml

 味りん・・・・・・・・・・30ml

 酒・・・・・・・・・・・・10ml

 生姜・・・・・・・・・・・5g

 にんにく・・・・・・・・・2片

 牛脂・・・・・・・・・・・少々

【ラーメンスープ】

 スープベース ビーフ・・・20ml

 素材調味だし 野菜・・・・8ml

 まろこん・・・・・・・・10ml

 水・・・・・・・・・・・332ml

 ラーメンの返し・・・・・30ml

【牛チャーシュー】

 牛肉(ももブロック)・・・250g

 

 中華麺・・・・・・・・・・2玉

 ねぎ・・・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶ラーメンの返しを作る。フライパンに牛脂を熱し、潰した生姜とにんにくを入れ、香りがたったら中火にして牛チャーシューの牛肉を表面全体に焼き色がつくまで焼く。

❷鍋に濃口醤油と味りん、酒を入れて、煮立たせる。弱火にし、①を加え、5分程煮込む。牛肉を取り出し、粗熱を取ってから冷蔵庫で1日寝かす。

❸牛チャーシューを作る。②で取り出した牛肉をラップで巻き、耐熱袋に入れて、空気を抜く。炊飯器に袋を入れ、牛肉が浸る位まで熱湯を注ぐ。浮いてこないように重石をのせ、蓋をして1時間程置く。

❹ラーメンスープを作る。鍋にラーメンスープの材料を入れて、煮立たせる。

❺茹でた中華麺を器に盛り付け、➃のスープを注ぐ。薄く切った③と小口切りにしたねぎをのせる。

牛肉とココナッツミルクスープ

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料

 スープベース ビーフ ・・・・50ml
 水 ・・・・・・・・・・・・450ml

 ココナッツミルク・・・・・大さじ2

 醤油・・・・・・・・・・・大さじ2

 ライム果汁・・・・・・・・30ml

 塩・・・・・・・・・・・・少々

 牛肉(切り落とし) ・・・・100g

 白菜・・・・・・・・・・・1/6玉

 玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個

 生姜・・・・・・・ ・・・・3g

 赤唐辛子・・・・・・・・・4本

 パクチー・・・・・・・・・適量

 

 

【作り方】

❶玉ねぎは薄切りにし、白菜は食べやすい大きさに切る。生姜は薄切りにする。食べやすい大きさに切った牛肉は軽く湯煎し、アクを取る。火が通ったら、ザルにあげる。

❷鍋に①とパクチー以外の材料を入れて、煮込む。

❸野菜に火が通ったら、器に盛り付け、パクチーを添える。

牛肉と野菜のゼリー寄せ

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

 

 

●材料

 スープベース ビーフ ・・・・25ml
 水 ・・・・・・・・・・・・225ml

 塩・コショウ・・・・・・・適量

 ゼラチン・・・・・・・・・5g

 牛ひき肉・・・・・・・・・60g

 トマト・・・・・・・・・・1個

 コーン缶・・・・・・・・・1缶(120g)

 アボカド・・・・・・・・・1個

 カリフラワー・・・・・・・1/4房

 

 

【作り方】

❶牛ひき肉は軽く湯煎し、アクを取る。火が通ったら、ザルにあげる。

❷トマトは皮を剥き、さいの目切りにする。カリフラワーは小房に分け、茹でる。アボカドは種を取り、細切りにする。

❸耐熱容器に①と②をまんべんなく並び入れる。

❹鍋にスープベース ビーフと水を入れて、温める。塩とコショウで味を調え、ゼラチンを加えて、よく混ぜ合わせる。③に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

牛丼

スープベース ビーフ400mlの商品ページへ

秘伝本返しの商品ページへ

 

●材料(1人前)

 スープベース ビーフ ・・・・5ml
 秘伝本返し・・・・・・・・12.5ml

 水・・・・・・・・・・・・82.5ml

 牛肉(薄切り) ・・・・・・50g

 玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2個

 ねぎ・・・・・・・・・・・適量

 

 ごはん・・・・・・・・・・1杯分

 

秘伝本返し1.8L

 

【作り方】

❶鍋にスープベース ビーフ秘伝本返し、水を入れて、煮立たせる。

❷①に牛肉と薄切りにした玉ねぎを入れて、弱火で煮る。玉ねぎに火が通ったら、火を止める。

❸器にごはんを盛り、②をかけて小口切りしたねぎを散らす。