●レシピから選ぶ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●商品名から選ぶ
【だしパック】
パワフルエキスパック
![]() |
NOVAシリーズ香り一番 | ![]() |
本格派だしパック 合わせ特撰 |
![]() |
NOVAシリーズ旨印 | ![]() |
本格派だしパックかつお特撰 |
![]() |
NOVAシリーズだしくらべ | ![]() |
本格派だしパックあご特撰 |
![]() |
万能だし(かつお) | ![]() |
板前さん本がつを28P |
__ __
|
スタンダード
![]() |
和だし三昧 | ![]() |
おもてなしパック |
![]() |
昆布パワー | ![]() |
ミニ和だし三昧 |
__ __
|
無添加パック
![]() |
本格派だしパック 合わせ | ![]() |
あごだしぱっく |
![]() |
本格派だしパックかつお | ![]() |
焼いりこパック |
![]() |
昆布と鰹のだしパック | ||
【削り節】
![]() |
匠 鰹本節(花) | ![]() |
匠 鰹本節 血合抜 松 |
![]() |
匠 鰹本節(血合抜) | ![]() |
匠 花かつを100 |
![]() |
匠 枯本節(花) | ![]() |
匠 枯本節(血合抜) |
![]() |
匠 メジマグロ血合抜(花) | ![]() |
糸鰹 |
![]() |
匠 メジマグロ(花) | ![]() |
お好み花削り |
![]() |
万能ブレンド中厚削り | ![]() |
うるめ中厚削り |
【濃縮だし・海鮮だし】
![]() |
素材調味だし 帆立 | ![]() |
素材調味だし 蟹 |
![]() |
素材調味だし しじみ | ![]() |
素材調味だし えび |
![]() |
素材調味だし 鯛 | ![]() |
素材調味だし あさり |
![]() |
素材調味だし はまぐり | ![]() |
素材調味だし くらむ |
![]() |
素材調味だし 野菜 | ![]() |
素材調味だし 鶏 |
![]() |
![]() |
濃縮煮干しだし | |
![]() |
![]() |
スープベース ビーフ | |
スープベース ムール貝 | ![]() |
スープベース オマール海老 | |
特濃だし 煮干し | ![]() |
特濃だし かつお | |
特濃だし 合わせ |
【だしつゆ】
![]() |
どんどんシリーズ 鰹つゆ | ![]() |
どんどんシリーズ 割烹だし |
![]() |
どんどんシリーズ 白つゆ | ![]() |
秘伝本返し |
【ぽん酢・柑橘果汁】
![]() |
ぽん酢三昧 | ||
【乾物】
![]() |
真昆布 | ![]() |
利尻昆布 |
![]() |
日高昆布D | ![]() |
切りだし昆布 |
![]() |
とろろ昆布バラ | ![]() |
とろ~り昆布 |
![]() |
愛知県あおさのり | ||
おだしたっぷり冷や汁
特濃だし 煮干し400mlの商品ページへ
●材料(3人前)
特濃だし 煮干し ・・・・・・15ml
水 ・・・・・・・・・・・・450ml
味噌 ・・・・・・・・・・・60g
きゅうり ・・・・・・・・・100g
木綿豆腐 ・・・・・・・・・200g
塩 ・・・・・・・・・・・・適量
アジの干物 ・・・・・・・・1尾
みょうが ・・・・・・・・・15g
大葉 ・・・・・・・・・・・3枚
いりごま ・・・・・・・・・大さじ1
ごはん ・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶アジの干物は焼いて骨を取り除く。きゅうりは薄い輪切りにし、塩を振って水気を絞り冷蔵庫で冷やす。みょうがと大葉は食べやすい大きさに切る。
❷トースターで味噌に焼き目をつける。
❸ボウルに水と特濃だし 煮干し、②を加え、混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やす。❹③に①といりごま、木綿豆腐をスプーンですくいながら入れて、しっかり混ぜる。
❺お好みでごはんにかけていただく。
大人のやみつき ポテトサラダ
特濃だし 煮干し400mlの商品ページへ
●材料(4人前)
特濃だし 煮干し ・・・・・・20ml
マヨネーズ ・・・・・・・・40g
じゃが芋 ・・・・・・・・・300g
玉ねぎ ・・・・・・・・・・40g
ベーコン(厚切り) ・・・・100g
にんにく ・・・・・・・・・1片
オリーブオイル ・・・・・・適量
ゆで卵 ・・・・・・・・・・1~2個
黒コショウ ・・・・・・・・適量
【作り方】
❶ベーコンは5mm厚さに切り、じゃが芋は皮を剥き、適当な大きさに切る。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をしっかりきる。
❷①のじゃが芋は柔らかくなるまで茹でて、軽く潰す。
❸フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを熱し、香りが立ったら①のベーコンを加えて焼き色がつくまで焼く。
❹②のじゃが芋に③をオイルごと加える。①の玉ねぎとマヨネーズ、特濃だし 煮干し、黒コショウを加えて全体をしっかりと混ぜる。
❺器に盛り付け、ゆで卵を添える。黒コショウを散らす。
穴子ごはん
特濃だし かつお400mlの商品ページへ
●材料(3~4人前)
特濃だし かつお・・・・・・15ml
★濃口醤油 ・・・・・・・・20ml
★味りん ・・・・・・・・・20ml
★酒 ・・・・・・・・・・・15ml
★砂糖 ・・・・・・・・・・5g
米 ・・・・・・・・・・・・2合
水 ・・・・・・・・・・・・2合のメモリまで
穴子蒲焼き ・・・・・・・・1~4尾
錦糸卵 ・・・・・・・・・・100g
三つ葉 ・・・・・・・・・・適量
ガリ ・・・・・・・・・・・適量
だし汁・薬味 ・・・・・・・適宜
【作り方】
❶米を研ぎ、水に浸ける。
❷①の米をザルに上げ、水気をきり炊飯器に入れる。特濃だし かつおと★を加え、水を2合のメモリまで加える。軽く混ぜて、炊き込む。
❸炊き上がったら器に盛り付け、錦糸卵をのせる。食べやすい大きさに切った穴子蒲焼きを並べて三つ葉とガリを添える。
❹お好みでだし汁や薬味を加えて、ひつまぶしにできます。
もつ煮
特濃だし かつお400mlの商品ページへ
●材料(3~4人前)
特濃だし かつお ・・・・・・15ml
水 ・・・・・・・・・・・・750ml
酒 ・・・・・・・・・・・・15ml
濃口醤油 ・・・・・・・・・15ml
味りん ・・・・・・・・・・15ml
味噌 ・・・・・・・・・・・40g
豚白もつ ・・・・・・・・・250g
人参 ・・・・・・・・・・・150g
こんにゃく ・・・・・・・・200g
生姜 ・・・・・・・・・・・1片
にんにく ・・・・・・・・・1片
小ねぎ・七味 ・・・・・・・適宜
【作り方】
❶豚白もつは水で洗い、熱湯で茹でこぼす。再度水で洗い、下処理をする。
❷こんにゃくは一口大に手でちぎり、人参は乱切りにする。生姜とにんにくはみじん切りにする。
❸鍋に水と酒、①、②を入れ、火にかける。煮立ったら中火弱にし、蓋をして20分程煮る。
❹特濃だし かつおと濃口醤油、味りん、味噌を溶き入れ、更に10分煮る。
❺器に盛り付け、お好みで小口に切った小ねぎと七味を振りかける。
旨味たっぷり!肉豆腐
特濃だし 合わせ400mlの商品ページへ
●材料(2~3人前)
特濃だし 合わせ ・・・・・・・・・・・15ml
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml
★濃口醤油 ・・・・・・・・・・・・・60ml
★味りん ・・・・・・・・・・・・・・30ml
★酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・15ml
★砂糖 ・・・・・・・・・・・・・・・15g
牛肉(切り落とし) ・・・・・・・・・200g
玉ねぎ ・・・・・・・・・・・・・・・200g
木綿豆腐 ・・・・・・・・・・・・・・300g
小ねぎ・七味 ・・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶玉ねぎはくし切りにし、木綿豆腐は2~3等分に切る。
❷鍋に特濃だし 合わせと水、★を入れ、①の玉ねぎを加えて、煮立たせる。更に牛肉を加え、火が通ったら、牛肉のみ一旦取り出す。
❸①の木綿豆腐を加え、中火弱にして10分程煮る。
❹②の牛肉を戻し入れて、1~2分程煮る。器に盛り付け、お好みで小口切りにした小ねぎや七味を振る。
おだしと柚子胡椒のカルボナーラ
特濃だし 合わせ400mlの商品ページへ
●材料(1人前)
特濃だし 合わせ ・・・・・・・・・・・10ml
ベーコン(厚切り) ・・・・・・・・・40g
柚子胡椒 ・・・・・・・・・・・・・・2g
生クリーム ・・・・・・・・・・・・・100ml
卵黄 ・・・・・・・・・・・・・・・・2個分
パスタ ・・・・・・・・・・・・・・・100g
黒コショウ ・・・・・・・・・・・・・適量
塩 ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル ・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶フライパンにオリーブオイルを熱し、食べやすい大きさに切ったベーコンをこんがりと焼く。
❷①に生クリームと柚子胡椒、特濃だし 合わせを加え、混ぜ合わせる。
❸②に茹でたパスタを加え、しっかりと全体を和える。黒コショウを振り、塩で味を調える。火を止め、卵黄1個分を加えて手早く混ぜ合わせる。
❹器に③を盛り付け、卵黄1個分を添えて、黒コショウを振る。
ごろごろ豚汁
特濃だし 合わせ400mlの商品ページへ
●材料(6~8人前)
特濃だし 合わせ ・・・・・・・・・・・・75ml
水 ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・2400ml
大根 ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・500g
人参 ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・150g
こんにゃく ・・・・・・・・・・・・ ・・300g
ごぼう ・・・・・・・・・・・・・ ・・・150g
長ねぎ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・200g
豚肉(バラブロック) ・・・・・・・・・500g
味噌 ・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
塩・酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・適量
小ねぎ・七味 ・・・・・・・・・・・・・適宜
【作り方】
❶野菜とこんにゃくは大きめに切る。豚肉(バラブロック)は塩と酒を振りかけ、そのまま10分おき、大きめに切る。
❷鍋に水と①の大根、人参、こんにゃく、ごぼうを入れて、煮立たせる。
❸沸騰したら①の豚肉を加え、中火弱で30分程煮る。具材に火が通ったら味噌とか特濃だし 合わせ、①の長ねぎを加えて弱火で15分程煮る。火を止め、一旦冷まして味を含ませる。
❹再度火にかけ、10〜15分程煮る。器に盛り付け、お好みで小口切りにした小ねぎや七味を振る。
合わせだしの まぜそば
特濃だし 合わせ400mlの商品ページへ
●材料(1人前)
特濃だし 合わせ ・・・・・・・・・・・5ml
醤油ラーメンのタレ(市販品) ・・・・15ml
玉ねぎ ・・・・・・・・・・・・・・・30g
ニラ ・・・・・・・・・・・・・・・・20g
チャーシュー ・・・・・・・・・・・・30g
メンマ ・・・・・・・・・・・・・・・30g
焦がしねぎ ・・・・・・・・・・・・・50g
高菜の油炒め ・・・・・・・・・・・・15g
ばらのり ・・・・・・・・・・・・・・適量
卵黄 ・・・・・・・・・・・・・・・・1個分
中華麺 ・・・・・・・・・・・・・・・1玉
【作り方】
❶玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気をしっかりきる。
ニラはみじん切りにし、チャーシューとメンマは食べやすい大きさに切る。
❷特濃だし 合わせと醤油ラーメンのタレを合わせる。
❸器に茹でた麺を盛り付け、①と焦がしネギ、ばらのりを盛り付ける。
中央に高菜の油炒めを添え、卵黄をのせる。
❹全体に②のタレをかける。
合わせだしのつけ麺
特濃だし 合わせ400mlの商品ページへ
●材料(1人前)
特濃だし 合わせ ・・・・・・・・・・・5ml
湯・・・・・・・・・・・・・・・・・・120ml
つけ麺のタレ(市販品) ・・・・・・・・35g
中華麺・・・・・・・・・・・・・・・・1玉
お好みの具・・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶スープ用の丼ぶりにつけ麺のタレと特濃だし 合わせを入れてお湯を注いで混ぜる。
❷中華麺は茹でてザルに上げて水気をしっかりきり、麺の器に盛る。
❸お好みの具材を添える。
とんこつ醤油ラーメン
特濃だし 合わせ400mlの商品ページへ
●材料(1人前)
特濃だし 合わせ ・・・・・・・・・・・15ml
湯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・400ml
とんこつ醤油ラーメンタレ(市販品)・・・35g
中華麺 ・・・・・・・・・・・・・・・・1玉
お好みの具 ・・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
❶ラーメン丼ぶりにとんこつ醤油ラーメンタレと特濃だし 合わせを入れてお湯を注いで混ぜる。
❷中華麺は茹でてザルに上げて水気をしっかりきり、①に入れる。
❸お好みの具材を添える。
【希釈のめやす】
特濃だし 合わせはお湯で25~30倍希釈をめやすに、
お使いのラーメンタレとお好みの濃さで割ってください。